2012年01月01日
【2012年の目標】テニスをつづけるにあたって
2011年01月01日
【2011年の目標】テニスをつづけるにあたって

→【2011年末】ほぼ達成!


→【2011年末】未達成

もう少しだけ上手くなったら?!
2010年02月01日
【2010年の目標】テニスをはじめるにあたって

→【2010年末】達成!


→【2010年末】未達成

夫婦でテニスって難しいのかな・・・。

→【2010年末】ほぼ達成!

2010年02月01日
テニスをはじめました
部活もスクールもクラブも経験したことがないKenchan(ボク)がテニスをはじめました!!
仕事や家庭の都合上、多くて週1回くらいしかテニスができません。よって、効率的にうまくなれたら、と思いテニスの練習メモとしてこのblogを立ち上げました。


テニス経験
母は地元のテニスクラブ所属、父は15年前くらいから親戚や友人と週1回のテニスサークル。
子供の頃から、父のテニスサークルが人数不足の際、3~4回/年 程度参加していた。
テニスの手ほどきは、父サークルで母が教えてくれた程度→結果:ママさんテニスレベル。


運動経験
少年~中学1年間の野球
高校2年間の柔道(黒帯初段)
20代前半の遊びのストバス、フットサル


身体能力
20代後半から全く運動していなかったため贅肉だらけ。
20代後半の暴飲暴食が原因で腹がぽっこり。


テニスをはじめたきっかけ
妻であるharuchanから「そのだらしない身体をどうにかしろ!」と言われ、父のテニスサークルに月1回程度参加しだした。
父のサークルを見て、「ああ、歳とっても何かしらの趣味があると楽しそうだなあ」と思った。
妻であるharuchan(テニス未経験)と共通の趣味がなく、「テニスを共通の趣味にできないかなあ」と思った。
偶然にも職場の先輩(mhさん)が云十年前にテニスをしていて、「久しぶりにやりたい」と言ってくれた。
そんなわけで
ボクの戯言は気にしないでくださいませ。
仕事や家庭の都合上、多くて週1回くらいしかテニスができません。よって、効率的にうまくなれたら、と思いテニスの練習メモとしてこのblogを立ち上げました。


























ボクの戯言は気にしないでくださいませ。