2010年03月10日
バボラ(BabolaT)の振動止め
テニス仲間のmhさんが「
もっとブログを更新しろ!」とうるさかったので無理矢理に更新(笑)
今日3月10日は妻(haruchan)の誕生日。
ちなみにボクの誕生日は1月。
下の画像は妻が自分で買ってきた誕生日ケーキ
我が家は二人しかいないのに、毎年ホールケーキを買ってくる彼女
そんでもって1キレしか食べない彼女
結果ほとんどボクに食べさせるんだから罰ゲームです
ケーキは嫌いじゃないのだけれど
クリックで大きい画像表示


今年のボクの誕生日はmhさんが振動止めをくれました。
テニス仲間へのちょっとしたプレゼントに
振動止めってなかなか
Nice
な選択だと思います。
気持ち・値段共に、そこまで重く受け止めないで済みます貰う方は。
ちなみにボクが貰ったのは
スマイルマーク
のもの。
下の画像はmhさん御用達のバボラの振動止め。
(ボクはラケットを購入したらついてきたヘッドのを使用)
ちなみにこれ、2個セットで売ってたんだけれど、何故か、片方にしか真ん中にはめるのが付いてなかった(欠品とかではなくデフォルトがそーいう売り方)。
商品裏の簡単な説明書を見ると、真ん中にはめると「より一層振動がやわらぐぜ
」というような書き方だったけど・・・なら2個とも付けておいてよ

と思わずにはいられませんでした。
画像クリックでお店のページ





下の画像は妻が自分で買ってきた誕生日ケーキ

我が家は二人しかいないのに、毎年ホールケーキを買ってくる彼女

そんでもって1キレしか食べない彼女

結果ほとんどボクに食べさせるんだから罰ゲームです

ケーキは嫌いじゃないのだけれど

クリックで大きい画像表示


今年のボクの誕生日はmhさんが振動止めをくれました。
テニス仲間へのちょっとしたプレゼントに
振動止めってなかなか


気持ち・値段共に、そこまで重く受け止めないで済みます貰う方は。
ちなみにボクが貰ったのは


下の画像はmhさん御用達のバボラの振動止め。
(ボクはラケットを購入したらついてきたヘッドのを使用)
ちなみにこれ、2個セットで売ってたんだけれど、何故か、片方にしか真ん中にはめるのが付いてなかった(欠品とかではなくデフォルトがそーいう売り方)。
商品裏の簡単な説明書を見ると、真ん中にはめると「より一層振動がやわらぐぜ




画像クリックでお店のページ

